宅地建物取引士資格試験については、(一財)不動産適正取引推進機構が昭和63年度から国土交通大臣より指定された指定試験機関として都道府県知事の委任を受け、公益社団法人和歌山県宅地建物取引業協会が協力機関として、試験業務を行っています。
日時
令和4年10月16日(日)13:00~15:00
※登録講習修了者は13:10~15:00
試験会場
和歌山ビッグウエーブ(和歌山市)
県立情報交流センタービッグ・ユー(田辺市)
※登録講習修了者は和歌山ビッグウエーブ(和歌山市)での受験となります。
※万一、受験申込者数が10月の受験者収容可能人数を上回った場合、上回った方の試験日は令和4年12月18日(日)になります。(会場は未定)
受験資格
年齢、性別、学歴に関係なく誰でも受験できます。ただし、和歌山県内に住所を有する者
出題根拠となる法令
※令和4年4月1日現在施行されている法令による
出題数等:50問【マークシート方式、四肢択一問題】
※登録講習修了者は45問【マークシート方式、四肢択一問題】
試験案内書配布期間
令和4年7月1日(金)~7月29日(金)まで
【試験案内書は次の場所にて配布します】
- (公社)和歌山県宅地建物取引業協会(和歌山市太田143-3・土日祝除く)
- 和歌山県庁建築住宅課及び県内各振興局建設部(海草振興局除く)
-
以下の県内WAY各店舗
- TSUTAYAWAYガーデンパーク和歌山店
- WAY書店TSUTAYAオークワ本社店
- TSUTAYAWAY和歌山高松店
- TSUTAYAWAY海南店
- TSUTAYAWAY橋本店
- WAY書店TSUTAYA岩出店
- TSUTAYAWAY有田川店
- WAYロマンシティ御坊店
- WAY書店TSUTAYA美浜店
- WAY書店TSUTAYA田辺東山店
- WAY書店パビリオンシティ田辺店
- スーパーセンターWAY南紀店
- TSUTAYAWAY新宮仲之町店
- WAY書店串本店
- 宮脇書店ロイネット和歌山店
試験案内書の請求
(上記配布場所での入手が困難な場合のみ)
A4サイズの用紙が折らずに入る返信用封筒に返信先住所・氏名を記入して、140円分の切手を貼付してください。
2部以上希望する場合は、切手の金額が変わります。2部-210円、3部-250円
上記返信用封筒を封入して「試験案内書希望」と表書きし、必ず7月19日までに和歌山宅建宛送付してください。
※普通郵便の土日配達は行っていません。往復の郵送時間を考慮の上、余裕をもって請求してください。
送付先:〒640-8323 和歌山県和歌山市太田143-3 (公社)和歌山県宅地建物取引業協会
※返信用封筒に不備があるものには返信いたしません。
受験手数料
8,200円(試験案内書に添付の振込用紙で申込前に納付、振込料は本人負担)
●申込方法
【郵送による申込み】(持参受付は行っておりません)
期間 | 令和4年7月1日(金)~7月29日(金)までの消印のあるものに限り有効 |
---|---|
郵送方法 | 必ず試験案内書が入っていた封筒を使用し、簡易書留にて郵送してください。※封筒には送付先住所が最初から記載されています。 |
提出書類 |
(1)受験申込書 [試験案内とじこみ](※所定の受験手数料払込受付証明書を申込書に貼付のこと。ATM【郵便局・ゆうちょ銀行のみ】による払い込みは、専用の用紙を使用した場合に限る。) (2)写真1枚 [縦4.5cm×横3.5cm](※縁取りは含まず、顔の大きさが縦3.2cm~3.6cm、令和4年1月1日以降に撮影した無帽、正面向き、無背景)(※案内書内写真の規格を厳守すること) |
登録講習修了者 | 上記書類に加え、登録講習修了者証明書原本(※修了試験合格が令和元年10月17日以降のものに限ります) |
【インターネットによる申込み】
●期間
令和4年7月1日(金) 9:30~7月19日(火) 21:59まで
●写真の取扱い
令和4年4月1日以降に撮影した上半身、無帽、正面向き、無背景でJPEG形式のもの。
●受験手数料の支払方法
(一財) 不動産適正取引推進機構が指定したクレジットカード又はコンビニエンスストアより納入して下さい。
(※いずれの場合も受験手数料の他に、別途事務手数料が必要となります。)
●申込ページへのアクセス
(一財) 不動産適正取引推進機構のホームページ(http://www.retio.or.jp/)にアクセス(携帯電話不可)し、手順に従って申込みをして下さい。(試験案内掲載/7月1日~7月19日)